野田市最古の社「櫻木神社」では、その名の通り、春には境内に桜が咲き誇ります。桜のある神社は珍しくないですが、櫻木神社ではなんと七五三の時期に咲く七五三桜があります。お子さんの晴れ姿を桜とともに祝えるおすすめの神社です。うちの娘も2年前にこちらで七五三詣をしました。
おすすめポイント
- 七五三の晴れ着姿を桜をバックに写真を撮ることができる
- 約1200年続く格式がある一方で境内は現代的で綺麗
- 衣装、ヘアメイク、着付けを専門業者にお願いできるので、小さい子供が着物を着て車や電車で移動する負担がない
- 写真撮影も専門業者にお願いできるので、境内での参拝の様子等を写真に残せる
場所

〒278-0032 千葉県野田市桜台210 (300台収容できる駐車場あり)
東武野田線(アーバンパークライン)野田市駅 徒歩12分
TEL:04-7121-0001(受付時間:9時~16時)

七五三のご祈祷
受付時間:9:00~16:00 ※予約不要 当日受付 随時
受付場所:櫻木神社祈祷受付所
ご祈祷料:五千円、一万円
ご祈祷は約20分間隔なので、長時間待つことはないそうです。
衣装・ヘアメイク・着付け・写真撮影を予約する場合
衣装の予約
7〜9月に「七五三レンタルパック予約会」があり、事前に衣装を見ることができます。衣装をレンタルできる日は10月と11月のお祝い実施日です。詳細な日時は以下のリンクからご確認いただけます。
予約会では、実際に衣装が並べられており、その中で気に入ったものを数着試着させていただいて予約をします。うちの娘は結局他に気に入ったものがあり購入したためレンタルはしませんでしたが、レンタル料は3歳の女の子用で4万円くらいからといった印象でした。
![]() |

![]() | 価格:33,800円 |

ヘアメイク・着付けの予約
子供、大人ともにヘアメイクと着付けが予約可能です。レンタルパックには子供の着付けとヘアメイクが含まれますが、うちのように持ち込みの場合は必要なものを予約しておくと、当日着物を着て移動する負担がないので助かります。
衣裳持込みの場合の料金は下記です(今後変更がある可能性もあるので、詳しくはHPをご覧ください)。
七歳女児/ヘアメイク10,000円(税抜)、着付10,000円(税抜)
五歳三歳男児/着付10,000円(税抜)
三歳女児/ヘアメイク10,000円(税抜)、着付10,000円(税抜)
母親/ヘア10,000円(税抜)、着付10,000円(税抜)
結構なお値段するので、自分でできる子供の着付けと自分のヘアメイクは私がして、こだわりたかった子供のヘアメイクと難しい自分の着付けをお願いしました。全部お願いしなくても事前に相談して私が着付けをしてもらう場所で子供も着替えて良いといってくださったので、当日は楽な格好で神社まで行ってそこで着替えることができ、母子ともに助かりました。

写真撮影の予約
屋内での撮影プランの他に、フリーポーズフォトというお外での撮影プランもあります。フリーポーズフォトではカメラマンの方が神社の敷地を一緒に回って子供や家族の自然な写真を撮ってくださいます。うちは両方とも予約しました。結果、境内での家族写真や自然な子供の表情の写真も撮れて大満足です。撮影プランの詳細は以下にあります。
レンタルパックを利用しない場合は日にちの縛りがないので、境内が空いている平日に写真撮影の予約を入れるのがおすすめです!
当日の流れ
着付け・ヘアメイク
- 着付けやヘアメイクを予約している場合は、予約した時間に参集殿に伺います。
- 着付けとヘアメイクをしている間にパパにご祈祷の受付をしてもらっておきます。櫻木神社の記念品はとっても実用的です。2年前の時は、御神札や絵馬の他にハンカチやソースが入っていました。千歳飴も中身は喉に詰まらないようにミルキーでした。
屋内写真撮影
- 屋内での撮影プランの場合はここで写真撮影をします。
ご祈祷
- 順番に呼ばれるので、ご祈祷をしていただきます。
- 七五三だけでなく、安産祈願や初宮詣、合格祈願など色々なかたがいらっしゃいます。
屋外写真撮影
- 境内の色々な場所でたくさんの写真を撮ってくださいました。平日だったので人もあまりいなくてとても良い写真が撮れて大満足でした!
- 注)ご祈祷の様子を写真に撮ることはできません。
8月後半から始めた我が家の七五三の準備についてのブログもよろしければご覧ください。
https://rainbow-sky-diary.com/今からでも間に合う七五三の準備
コメント