【「ただよび」の例文一覧】第23〜29講:不定詞

ニューヨーク駐在・英語

You Tubeで話題の「ただよび」の英語。受験はもちろん、基本を見直したいという方にも見られているのではないでしょうか。わかりやすい説明で勉強になるのですが、パターンプラクティスをするには例文がまとまっていると便利だなと思い備忘録を兼ねてまとめています。

ただよび

完全無料で受けられるオンライン大学受験予備校として話題の「ただよび」。

ただよびの英語は、TOEIC満点80回以上の予備校講師「もりてつ」こと森田鉄也さんが教えられています。文法についてCD付きで学べる本も執筆されています。

ただよびの各放送回で紹介された例文や文法書をもとにした内容について、以下にまとめています。

to 不定詞

第23・24講:名詞的用法

to 不定詞が名詞の働きをして補語、主語、目的語になる場合、名詞的用法となります。

・John’s dream is to be a doctor.
 →John’s dream (S) + is (V) + to be a doctor (C・名詞)

・John wants to be a doctor.
 →John (S) + wants (V) + to be a doctor (O・名詞)

・John wants to go to Canada.

Itがto以下の部分を指す「it…to 構文」も名詞的用法です。
・It is good to eat breakfast.
・It is good to exercise.

「it…to 構文」に意味上の主語を足す場合、不定詞の意味上の主語にはforがつきます。
・It’s good for you to eat breakfast.
・It’s good for us to eat breakfast.
・It’s good for you to exercise.
・It’s important for you to eat breakfast.
・It’s important for you to exercise.

例外的にkindなどの時はforではなくofを使います。

・It is very kind of you to help me.
・It’s very kind of you to say that.
・It’s very kind of you to come here.
・It’s nice of you to come here.
・It’s stupid of you to come here.
・It’s wise of you to come here.
・It’s clever of you to come here.
・It’s rude of you to say such a thing.
・It’s careless of you to say such a thing.

forとofをどう使い分けるか判断する方法としては、SVCの関係が成り立つ時はofになるという考え方だそうです。

・It’s very kind of you to come here.
 →「You’re very kind to come here.」とできるのでofを使います。

・It’s important for you to come here.
 →「You’re important to come here.」とはならないのでforを使います。

第25講:形容詞的用法

名詞を修飾するto 不定詞は形容詞的用法になります。形容詞は通常名詞の前に置きますが、形容詞的用法のto 不定詞は2語以上の形容詞なので名詞の後ろに置きます。

・Ken does not have anything to buy.
・I have so many things to buy.
・I have so many things to do.
・I have time to see John.

第25・26講:副詞的用法

to 不定詞が動詞を修飾している場合、副詞的用法になります。

・Ken went to London to see John.
・Ken went to London in order to see John.

また、to 不定詞が形容詞を修飾している場合も、副詞的用法になります。

・Susan was happy to meet Ken.
・I’m happy to meet you.
・I’m glad to meet you.
・I’m pleased to meet you.
・I was surprised to see Ken.
・I was excited to see Ken.

結果の不定詞と呼ばれる「only to 不定詞」のように決まった使い方をする用法もあります。

・John arrived at the store only to find it closed.

第27講:too…to 不定詞

too…to 不定詞は「〜するには…すぎる」という意味になります。too…to 不定詞はso… thatにも置き換えられます。

・This house is too expensive to buy.
 →This house is so expensive that we cannot buy it.

・John is too young to drive a car.

第28講:enough to 不定詞

形容詞や副詞の後ろにenoughを置くと「〜するのにちょうど必要なだけ」という意味になります。

・John is tall enough to ride the ride.
・Ken ran fast enough to catch the thief.

「enough to 不定詞」は「so…as to 不定詞」の文章に書き換えることができます。

・John was clever enough to ask that important question.
 →John was so clever as to ask that important question. と言い換えられる。

第29講:タフ構文

tough, difficult, hard, easyという形容詞が出てきた時、最初に目的語に該当する主語があるためto不定詞に目的語が必要ないという構文です。同じ意味でもIt-to構文になると、to不定詞の中に目的語が必要になります。

・John is difficult to please. (to pleaseに目的語が必要ない)
・It is difficult to please John. (It-to構文の場合は目的語が必要)

・John is hard to talk to.(to talk toに目的語が必要ない)
・It’s hard to talk to John.(It-to構文の場合は目的語が必要)

・John is tough to talk to.(to talk toに目的語が必要ない)
・It is tough to talk to John.(It-to構文の場合は目的語が必要)

・Ken is easy to please.(to pleaseに目的語が必要ない)
・It’s easy to please Ken.(It-to構文の場合は目的語が必要)

・Ken is easy to talk to.(to talk toに目的語が必要ない)
・It is easy to talk to Ken.(It-to構文の場合は目的語が必要)

コメント

タイトルとURLをコピーしました