バストが成長し始める小学生高学年になるとブラを検討し始めますよね。成長期のバストは痛みがあったり、運動による蒸れなどが気になるところ。実際に使う小・中学生やその母親の意見を取り入れて企業と大学がコラボして開発されたファーストブラが話題となっています!
三恵×昭和女子大学のファーストブラ応援プロジェクト
究極のファーストブラをコンセプトに共同開発を行ったインナーウェア会社の三恵と昭和女子大学。
「三恵の下着開発のノウハウ」「昭和女子大学がもつ専門的な知識・手法」「実際に使う小・中学生やその母親の意見」のコラボレーションで商品開発をしました。
三恵
三軒茶屋でインナーウェアの販売を行っている創業60年超のお店です。オンラインショップも展開していて、種類・サイズが豊富な可愛い商品をリーズナブルな価格で販売しています。
大人かわいい下着通販 三恵
昭和女子大学
三軒茶屋にキャンパスがある昭和女子大学。深い専門知識に加えグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目標としていて、その実現のための1つとして企業等とのプロジェクト活動も行っています。
My little Blossom ファーストブラ
コンセプト・開発経緯
「胸が膨らみはじめた時のストレスを解消できる究極のブラ」をコンセプトに、肌に優しく吸汗性に優れ、着心地が良く手入れが簡単なブラを目指して開発されました。
小・中学生とその母親計200名以上を対象としたアンケート・ヒアリングをもとに、通気性の実験などを重ねて約1年かけて完成しました。実際の声をもとに作られているだけあって、細部までこだわって作られています。
日本経済新聞、読売新聞、小学館雑誌DIME、産経ニュースなど多くのメディアに取り上げられ、楽天のランキングでもトップを獲得しています。
こだわり
究極のファーストブラを目指し、着やすさだけでなく、汗の吸湿性、素材、生地の厚さ、洗濯のしやすさなどにこだわって作られています。
形状
スポーツブラだとゴム部分が痒くなったり、キャミは制服からはみ出て見えるのが嫌だという経験ありますよね。
このブラキャミソールは着やすさを重視していて、アンダーゴムによる締め付けが気になりにくい設計になっており、首回りも制服の胸元から見えにくい形になっています。

また、成長に合わせて調整できるようにストラップ部分の長さ調整が可能になっています。通常のブラだとアジャスターが前面についていることが多いですが、ランドセルを背負う時に痛いという声を取り入れて、背面についています。これは実際に使う人の意見を聞かないと気づきにくい点ではないでしょうか。
こだわって作られているのがよくわかる形状ですね。
通気性・消臭加工
ブラは通気性が悪くなりがちで肌トラブルも起きやすいですが、綿混素材の適度な厚みのパッドを使用しており通気性がよく蒸れにくくなっています。

昭和女子大生が実証実験もしており、他社の比較商品と比べて湿度が低い状態で保たれていることが実証されています!

消臭加工も施されていて、汗のニオイも防いでくれます。運動をよくする小学生にとっては蒸れにくさや消臭加工はとても重要ですね。
肌触り
成長期のバストはチクチクしたりと敏感なため、椿油加工でしっとりとした柔らかい肌触りの生地になっています。
透け感
夏服は薄い色合いが多いこともあり、気になるのが透け感ですよね。
キャミソールと一体型になっているので、スポーツブラのようにブラだけが透けるということはなく安心です。また、3色あるカラーの透け感の調査結果は以下です。

肌色が一番透けないので肌色も作った方がいいのではと思いましたが、アンケートではホワイトやサックスが人気だったようです。確かに小学生に肌色はなかなかハードルが高いですよね。
まとめ
実際に使用する人の声を取り入れて作られた究極のファーストブラ。
形だけでなく機能性の細部までこだわって作られており、子供のブラデビューにぴったりです。特に感心したのは、ランドセルを背負っても痛くないようにストラップのアジャスターを背面に持ってきたところです。
通気性にも優れているのでこれからの時期にも安心して使えそうですね!
コメント