センサーに手をかざすだけで自動で泡が出てくる「ノータッチ 泡ハンドソープ」。衛生的かつ泡の色が変わることで手洗いが楽しくなる優れものですが、子供の好きなポケモンのデザインが登場しさらに人気となっています!
薬用せっけん ノータッチ 泡ハンドソープ
センサーに手をかざすだけで自動で泡が出てくるミューズの「ノータッチ 泡ハンドソープ」。
泡に色がついていて、しっかり洗えると泡が白くなるので、子供が楽しんで手を洗うことができます!
以前コストコや薬局で見かけて気にはなっていたものの、「別に自動に出て来なくても」と思っていましたが、子供と手洗いをする際に予想以上のメリットがありました。
メリット
自動で出てくる

手をかざすだけで自動で泡が出てきます。
ポンプを手で押さなくて良いので衛生的です。外から帰ってきたときだけでなく、ハンバーグを作る時など料理中に手を洗う時もポンプを汚さずに手を洗えます。
子供にとっては自動で出てくるのが楽しいので、積極的に手洗いをしてくれるのもありがたいですね。
泡の色が変わる

泡で出てくるハンドソープは便利ですが、すでに泡立っているので簡単に手につけただけで洗った気になってしまうこともありますよね。
こちらの泡ハンドソープには色がついていて、しっかり手を洗えると白っぽくなります。子供にもわかりやすくしっかりとした手洗いが身についていいですね。
ボトルごと詰め替える
通常の泡ハンドソープの場合、そのまま継ぎ足すとウイルスや細菌が繁殖する可能性があるため、詰め替える際にボトルを洗う必要があります。
すぐ次を使いたいのに洗うのは面倒に感じますが、こちらの泡ハンドソープはボトルごと新しいものに変えるので衛生的です。
子供が喜ぶ ポケモンデザイン
今年3月にノータッチ 泡ハンドソープにポケモンデザインが登場しました。
夏にぴったりの爽やかなブルーソーダレモンの香りです。詰め替えボトルの裏のラベルをめくるとポケモンがランダムで現れるのも子供にとって嬉しいですね。
ドラえもんやミニオンズのデザインもありますが、2020年5月23日現在売り切れています。いろいろなデザインが登場してくれるとさらに嬉しいですね!
泡スタンプ
自動ではありませんが、スタンプタイプの泡ハンドソープも子供は喜んで使ってくれます。花の形で泡が出てくるものや、ミッキーシェイプのものなどがあります。
手洗い練習スタンプ
手にスタンプを押してスタンプが取れるまでしっかり洗う習慣をつけることができます。テレビ番組でも紹介されていました。
まとめ
子供にしっかりとした手洗いをしてもらうのはなかなか大変ですが、子供が好きなキャラクターや楽しい仕組みがあると助かります。
泡の色が変わる自動泡ハンドソープやかわいい形の泡が出てくるハンドソープなど、子供の好みにあったものを使って手指衛生を保ちたいですね!
コメント