柏駅周辺で子供を遊ばせられる場所ってあまりないですよね。柏高島屋のキッズルームがおもちゃが充実していて良いのでご紹介します。ご存知の方も多いかと思いますが、柏駅にお立ち寄りでちょっと子供を遊ばせたいなと思われている方がいらっしゃいましたら是非行ってみてください。
柏高島屋の基本情報
営業時間
10時〜20時
場所
柏高島屋
駐車場
駐車料金
駐車料金は購入金額と駐車場によって変わってきますが、2,000円以上購入すれば第1駐車場は2時間、第2と第3は3時間無料になります。
混雑状況
以下のサイトにリアルタイムな駐車場情報が載っています。直営駐車場の第2と第3はとめたことがないのですが、第1はかなり狭いので、大きい車だととめづらいかもしれません。また、休日は直営駐車場はとても混んでいて待つので、近くのコインパーキングという選択肢もあると思います。
キッズルーム
キッズルームの中央には広いテーブルがあって、その周りに子供用の椅子が置かれています。おもちゃはたくさんの子供が使ってきたものなので、新品のように綺麗というわけにはいきませんが、たくさんの種類のおもちゃがあり結構な時間遊べます。
部屋の端には大人が座れるようになっているので、子供の様子を見ながら休憩することができます。
基本情報
場所
S館 6階
料金
無料
混雑状況
うちは休日の午後に利用することが多いですが、混み合って遊べなかったことはありません。多少内容は変わるかもしれませんが、おもちゃの種類はたくさんあるので譲り合って遊べば問題ないかと思います。
対象年齢
確か未就学児対象だったと思います。実際おもちゃの種類や遊んでいる子達を見ても、だいたい5歳くらいまでかなといった印象です。
おもちゃ
メルちゃん
メルちゃんが何体かあります。お洋服や靴、お世話セットもたくさんあるので、お友達が何人か遊んでも十分遊べます。お洋服や靴がカゴにわさっと入っているので、両方の靴を探すのが少し大変ですが。。。
積み木
これはどうやって使うものなのかわからないですが、うちの娘はジェンガみたいにして遊びました。これだけでかなりの時間遊んでいました!ドミノとしても遊べそうです。
ワミー
カゴいっぱいにカラフルなワミーがあります。私はここで初めて知ったのですが、娘の方がよく知っていて作り方を教えてくれました。自分で考えて色々なものが作れるので想像力が育まれていいですね。
おままごと
キッチンはありませんが、野菜やスイーツ、カトラリーなどがたくさんあります。ワミーやメルちゃんで遊ぶのが難しい小さい子には、こちらが遊びやすいです。
BRIO
よく確認しなかったので間違っているかもしれませんが、木の電車で大人気のBRIOが置いてあったと思います。レールが組み立ててあるものがあり、列車が数台置いてありました。こちらは人気なので、列車を手にできないときはある印象です。うちの息子はまだ上手に遊べませんが、1歳くらいから長く使えそうなので、プレゼントにも喜ばれそうだなと思いました!
絵本
絵本も置かれていました。キッズスペースの周りには大人が休めるような椅子もあるので、おもちゃが混み合っていたら椅子に座って絵本を読むのもいいかもしれません。
ベビーエリア
広いスペースではありませんが、ベビー用のエリアが囲ってあります。ちょっとしたおもちゃも置いてあるので、上の子を遊ばせている間こちらで遊ばせておくこともできます!
その他柏高島屋の中で子供が遊べる場所
1つ下のフロアS館5階のおもちゃ売り場に、いろいろおもちゃが試せるようになっています。長居するわけにはいきませんが、少し遊ぶにはいいかなと思います。そんなに広くないスペースに赤ちゃんから大きい子までの色々なおもちゃが取り揃えられていて、見るだけでも面白いです!
この可愛い浴衣のリカちゃんがオリンピック限定の商品だということもここで知りました!
以前はキッズスペース と同じフロアにディズニーストアがあって、娘はキッズスペースで遊んだ後にディズニーストアに行くのが楽しみだったのですが、閉店してしまったので残念です。。。
ベビー休憩室
ベビー休憩室には離乳食を食べられるような椅子が4つあります。この椅子あまりみたことがないのですが、すごくいいです!落ちないようにベルトもついていて、机もあり、大人用の椅子もセットで置かれているので、とても使いやすいです。
おむつ交換台も綺麗なものがあり、横にゴミ箱も備え付けられています。清潔に保たれていて気持ちよく使えます。今まで使えなかったことはないのですが、休日の時間帯によっては結構混んでいるようです。
奥には4つ授乳室もあるので安心して授乳できます。もちろん給湯器もあります!
最後に
柏駅直結でこれだけのおもちゃで遊べる場所があるのはありがたいです。マルイのUSランドもなくなり、私が把握している柏駅周辺で室内で子供が遊べる場所は、こことヨドバシカメラのおもちゃ売り場くらいですが、また新規開拓したら書きたいと思います。
コメント