【ニューヨークの公立小学校】編入手続きをしてきました

ニューヨーク

娘の小学校の編入手続きをしてきました。行くまでは本当に今用意している書類で足りているのか、いつから学校に通えるのかなど解決しない疑問がたくさんありましたが、案ずるより産むが易し。意外とすんなりと終えることができました。

ニューヨークの公立小学校編入に向けての準備

ニューヨークの公立小学校編入に向けての準備については以下に書いています。

編入手続きの様子

待ち合わせ

事前に学校の担当者とRegistrationのために学校に伺う日程を調整しました。学校の造りがわかっていなかったので、時間に加えて場所も明確に〇〇Aveの〇〇Streetのところと確認しておきました。

入館手続き

コロナの影響で入口に専用のデスクが設けられていて、警備員の方にパスポートの提示をし、住所と名前の記入、コロナに関するアンケートの記入、体温測定をして入館許可をもらいました。

今までいた日本の学校に比べてかなり厳重に入館が規制されていて驚きました。

編入手続き

事務室のようなところに案内され、そこで手続きをしました。初めに担当者の方が、持参した書類を確認してコピーをとりました。持参した書類は以下のものです。

  • 子供の年齢を証明する書類(パスポート・出生証明書など):1点
  • 保護者の住所を証明する書類(賃貸契約書・電気やガスの請求書など):2点
  • 予防接種記録(英語)
  • 既往歴(英語)

その他編入に必要な書類についてはその場で記入しました。正確には記憶していませんが8〜10種類くらいあったかと思います。NYCDOE(New York City Department of Education)のウェブサイトから書類が入手できるようになっていたので、事前に用意しなくてはならないのか当日記入なのかわからなくて何回か問い合わせてしまいましたが、当日記入すれば大丈夫でした。

Registrationが完了すると、「いつから学校に来たい?」と聞かれ、「明日からでもいいんですか?」と聞くと「もちろんOK」とのこと。早速翌日から通うことにしました。これもまだ病院での健康診断を受ける前だったので、いつから通えるのか事前にはわかっていませんでしたが、意外とその辺りはおおらかなようです。急に翌日から通えると決まって親子ともにドキドキでした。

学校に通うにあたり揃えなければいけない学用品がありますが、しばらくは揃っていなくても大丈夫とのことで、とりあえずバックパック(ランドセルがないので大きいリュック)・筆箱・水筒だけあれば大丈夫だよと言ってもらい一安心。

書類記入後、いくつか気になっていたことについて質問しました。私が質問したのは以下の内容です。

  • 必要な学用品の詳細
  • 朝食として学校のFree mealを食べる子の率
  • 昼食は登校初日から提供されるのか
  • トイレ休憩の時間はあるのか
  • 学校の各イベントがどのようなものか

国が違えばスタンダードも違い、必要な学用品にあげられていたメーカーや商品は馴染みのないものが多く、どれを買えば良いのかよくわからなかったので、事前に自宅で検索したもので良いか確認しました。

あとは事前に学校のホームページに一通り目を通し、疑問点をあらかじめ解決しておくようにしました。特に日本にはない習慣やイベントなどは、子供の不安を減らすためにも事前に確認しました。

まとめ

事前に用意するものは少なかったものの、その場で記入する書類が多く、2歳の下の子を連れていくと結構大変でした。

まさか翌日から登校できるとは思っていなかったのですが、意外とすぐに登校を開始出来、日本の学校とのブランクが比較的少なめで済んだので良かったです。

実際にどれくらいのブランク期間があったのかについては以下に書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました