海外赴任中における日本の学力維持

ニューヨーク駐在・英語

海外赴任に帯同して現地の学校に通う場合心配なことの1つとして、帰国後に日本での学習についていだけの学力維持をどうやってするかということが挙げられるのではないかと思います。海外で日本の学力を維持するための選択肢を我が家の例も踏まえてまとめています。

海外赴任中における日本の学力維持

家庭で親が教えるという選択肢もありますが、やはりカリキュラムなどを加味すると何かしらのシステムがあった方が安心ですよね。海外で日本の学力を維持するためには以下のような方法があります。

補習校に通う

よく知られているのは現地で補習校に通うという選択肢です。日本と同じ学習内容を学ぶことができたり日本人の友達ができるというメリットがある一方で、休日に通う必要があったり宿題が多かったりというデメリットもあります。滞在期間や子供の学年によってもメリット・デメリットの比重が異なってきます。

我が家は子供がまだ日本では小学校1年生だったこと、通信教育で1学年先取り学習をしていることから、補習校には通わないことにしました。

日本の通信教育を受ける

日本の通信教育の中で海外でも学習が可能なものもあります。Z会、スマイルゼミ、こどもちゃれんじ・進研ゼミ、公文について、海外での学習が可能かどうかを以下にまとめています。

我が家は海外赴任を見越して、赴任前からスマイルゼミを受講中です。電子媒体なので保管スペースがほとんどいらないこと、現地到着後すぐ利用できること、好きなだけ反復学習ができることが、スマイルゼミを選んだ決め手となりました。

赴任先に到着して学校に通えるまで結構な期間が空いてしまいましたが、毎日スマイルゼミをたくさん学習することで、ブランクを埋められました。

海外子女教育振興財団の通信教育を受ける

海外赴任する際、海外子女教育振興財団に申請すれば日本の教科書を無料でもらうことができます。

日本の学習をサポートしてくれる教科書配布制度ですが、海外子女教育振興財団には、海外在住または日本に一時帰国している子供(幼児、小・中学生)を対象とした通信教育も用意されています。

親の会社によっては無料で受講できるところもあるので、一度対象一覧を確認されてみてはいかがでしょうか。

まとめ

日本に帰国予定がある場合、海外赴任中に日本の学力を維持することはとても大切なことです。現地での学習はもちろん、滞在期間が長くなるほど日本の学力維持に対する不安は増します。

インターネット環境が発達した現在は様々な選択肢があるので、滞在期間や目的に応じて自分たちにあったものを選択したいですね。

我が家は年少の頃から2年間Z会の幼児コースを続け、小学生コースに上がるのを機に海外赴任予定も鑑みてスマイルゼミのタブレット学習に切り替えました。1学年の先取り学習をしている中で、それぞれの特徴や良さ、これから改善していきたいことなどについて書いた記事もまとめているので、よろしければご覧ください。

娘がやってきた英語学習についてもまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました