【自宅でのプレイデート】親の英語はどの程度必要になる?

ニューヨーク

初めて自宅でプレイデートをすることになった際に一番気になったのが、親である私がどの程度英語で相手の子とやり取りをする必要があるかということでした。自宅でのプレイデートを重ねる中での様子や親としてどの程度英語で関わる必要があるかについて書いています。個人の感覚にはなりますが、ご参考になりましたら幸いです。

お友達とのプレイデート

初めてお友達のお家でプレイデートをしてから4ヶ月ほど経ち、お友達のお家はもちろん我が家でもプレイデートをすることが増えてきました。

最初の頃はどの程度英語でアメリカ人の子たちとやりとりする必要があるのかという不安がありました。まだ完全に慣れたわけではありませんが、現時点での感想をまとめたいと思います。

自宅でのプレイデート

準備するもの

準備するものと言っても大したものはありませんが、最初はちょっと迷ってしまいますよね。周りのご家庭の雰囲気によっても違うかもしれませんが、我が家の場合大体以下のような感じです。

通常のプレイデートと同様、開始と終了の時間を相手のママやパパと決めておきます。大体3〜4時間くらいが多いですが、休みの日などはもう少し長いこともあります。

時間帯によってはランチを食べることもありますし、少なくともお菓子は食べるので、初めて遊ぶときはアレルギーの有無や食べさせてほしくないものがないかを確認しています。娘が遊んでいる子たちのママやパパから何か言われたことはありませんが、「チョコレートは食べさせていない」「あまりたくさんのお菓子は食べさせないで」というご家庭もあるようです。

アレルギーなどに気をつけて、時間帯に応じてランチやスナック、水・ジュースなどを用意しておきます。いつも何種類か用意しておいてどれがいいか聞くようにしていますが、相手の子の好みが分かれば1種類のみの用意でも良いかもしれません。

あとは基本子供が遊びたいものを自分で考えていますが、ちょっと暇になってしまった時のために作る系のおもちゃを買っておいたりすることもあります。

ホイップるやアクアビーズなどはこちらの子にも人気でした。クッキーのホイップるだと作り方も簡単なので楽しんでもらえます。

アメリカでも売っているのですが、アメリカのAmazonで買うとペンがカスカスの商品が送られてきました。交換をお願いしても同じようにまたカスカスだったので、日本で買っておくのが安心だと思います。

アクアビーズのネイルシリーズも喜ばれました。こちらはサロンでママと一緒にネイルをしている子も多いので、自分でネイルをデコレーションできるというのがとても楽しいようです。

他にも手づくりアポロのようなお菓子を作って食べられるものも喜ばれました。

万が一飽きてしまった時のために持っておくのも良いと思います。他にもアイスやフルーツを用意して置いてトッピングしておやつにしたり、何か作れるようなものは楽しめるのではないでしょうか。

子供たちは何をしているか

子供たちは自分達でおもちゃ、お絵かき、塗り絵、ビーズ、折り紙、学校ごっこ、かくれんぼ、ボードゲーム、カードゲームなど色々なもので遊んでいます。

遊び始めて2時間くらいすると「スナック食べたい」と言い出すことが多いので、その時に用意して置いたお菓子を出します。

また、遊びに飽きてきてしまった場合などは、メイキングトイやお菓子作りのキットなどを出してみることもあります。

うちでは相手のお宅の方針もあるのでまださせたことはないですが、お友達のお家ではアニメの映画を見たり、メイク道具で遊んだりすることもあるようです。

親はどこまで関わる必要があるか

親が英語がペラペラなら気になりませんが、そこまで自信がないという私のような場合は、プレイデートでどの程度親が関わるか気になりますよね。

基本子供たちで遊んでいることが多いので、ほとんど関わらないようにしようと思えばそうすることもできます。私も相手の子が人見知りでまだ慣れていない時は、できるだけ別室にいて子供たちが気兼ねなく遊べるようにしました。

一方で、フレンドリーな子の場合や人見知りの子でも慣れてきた時は、以下のような時に親が関わる機会があります。

  • ランチやお菓子を食べる時
  • メイキングトイやお菓子のキットを作る時
  • 日本のボードゲームやカードゲームをする時
  • かくれんぼなどの遊び
  • お迎えに来たママへの当日の様子の報告・世間話

個人的に一番ハードなのが、お話が好きな子と一緒にランチやお菓子を食べる時です。小学生の英語でも単語がわからない時があったり、速すぎて1回で聞き取れないこともあります。でもいろいろな話をしてその子のことを知れるのはとても楽しいです。

人生ゲームなどのボードゲームをした時も説明がなかなか大変でしたが、それきっかけで人見知りだった子とだいぶ距離が縮まりました。

正直ちょっとドキドキしますが、親も子供のお友達と関わることで打ち解けたり相手をよく知るよい機会になると感じています。

自宅でのプレイデートでのポイント

相手にもよりますが、最初の頃は遊んでいる様子がわかるように相手のママやパパに写真を数回送りました。何度も遊んで慣れてきてからは、遊んだ後に送ったり送らなかったりという感じになっています。

1回のプレイデートで呼ぶお友達は1人にするほうが良いとよく聞きます。複数人にすると仲間はずれになってしまうことがあったり、トラブルが起こることがあるからだそうです。

娘も基本的には1人の子を誘って遊ぶことが多いですが、3人で遊んだりもっと多いこともありますし、兄弟で来てもらうこともあります。今のところトラブルになったことはないですが、お友達との関係性を見ながらということになるのでしょうね。

子供は自由なので、もしベットルームに入ってほしくない、危ないからここには登らないでほしいなどルールがある場合は事前に伝えておくと安心です。我が家は比較的自由にしているのですが、かくれんぼであまり掃除が行き届いていないベッドの下にいたり、クローゼットに積み上げたものの上にいたときはひやっとしました。

まとめ

少し緊張してしまう自宅でのプレイデートですが、子供たちで遊べる年齢であれば親が関わる必要がある場面はそこまでありません。ただ、意外と子供たちも拙い日本人英語をしっかり理解してくれるので、必要とされているときは輪に加わってみるのも相手の子と打ち解けるいい機会になるのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました