自宅にいる時間が長いと、時間を持て余したり学習が進まなかったりと悩ましいですよね。せっかく時間があるので、学習習慣をつけるのもいいのではないでしょうか。
スマイルゼミは2週間試して合わなければ返金してもらえます!分量や学習内容など実際にやってみての様子もご紹介します。
スマイルゼミのおすすめポイント *PR
・2週間以内ならタブレット代も受講料も返金されるので試してみやすい
・毎日その日のカリキュラムを組んでくれる
・1人で学習を進められるようにできている
・紙ではないので何度も復習でき身につきやすい
・タブレットに全て入っているので場所を取らない
スマイルゼミの特徴
タブレット
専用のタブレットを使って学習します。自分専用のものなので、これを使う時はスマイルゼミ!という意識になるのと、紙のように場所を取らないのがいいですね。
私自身紙の学習に慣れているのでタブレットに少し抵抗がありましたが、実際使ってみるとペンのか着心地もよく、メモ書きできる機能もあったりと意外と使いやすかったです!
娘は全く抵抗感がなかったようで、すぐ使い方に慣れていました。
学習内容
学習内容は、最初に自分の学校を選択することで、学校で使う教科書に準拠した内容が配信されます。
いいなと思ったのが、毎日「きょうのミッション」として4つほど課題が割り振られることです。自分で選ぶと偏るので、毎日割り振ってくれるのはありがたいです。
課題自体は15分くらいで終わるので、毎日しても苦痛にならずにできます。
「きょうのミッション」だけで物足りない場合はさらにミッションを増やすこともできますし、講座の中から好きのものを選んで学習することもできます。
講座の分量
教材は、教科書レベルの「標準クラス」と発展レベルの「発展クラス」の2つがあり、入会時に選択します。年の途中でも月単位なら変更できます。12ヶ月払いの場合、発展クラスは標準クラスにプラス500円/月くらいです。
娘は小学1年生コースなので、国語、算数、英語の3教科です。
国語の発展クラスの4月はこれくらいの分量です。標準クラスより1.5倍くらいの分量だそうです。
これが3教科あります。量はあまり多くありませんが、毎日カリキュラムを組んでくれ、何度も復習するのでより身につきやすくなるのがタブレットの強みだと思います!
個人的感想ですが、1学年上のものをやっていても標準クラスだと少なく感じるので、発展クラスもつけておいたらいいかなと思います。途中で変更できますし。
3教科の講座以外に、ドリルがついています。計算ドリルや漢検ドリルで何度も繰り返し練習することができます。
それ以外にも「とくべつこうざ」というものがあります。1年生の4月は特別講座にはプログラミングも入っていました。
立方体を転がして目的のところに移動させるにはどういうコマンドを並べれば良いかを考えてプログラミングしてみるというものでした。
娘も、理解できるととても楽しそうにやっていました!プログラミングもこうやって簡単なものから理解して学習していくんですね。
学習意欲を高めるシステム
学習を進めると星をゲットでき、星の数に応じてゲームができるので学習の意欲につながります。ゲームが出来る時間は星の数に依存するので、長時間ゲームばかりすることはできないので安心です!
娘は星を貯めたいらしく、ほとんどゲームをしていないのですごく貯まっていますが。。。
小学生新聞
朝日小学生新聞が月2回配信され、小さい頃からニュースに自然に触れられる環境が整っているのも嬉しいです。5歳の娘にはまだ少し難しいですが、こういうものがあるんだねと親子で話す話題にもなります!
2週間の全額返金保証!
入会すると2週間の間は全額返金保証があります。
2週間試してあっていないなと感じたら、タブレットを返却することでタブレット代も受講料も返金されるので、試してみる価値はあると思います!
今は体験会に行くのはちょっと難しいですが、無料の資料請求で詳しい説明がもらえます!
まとめ
最近娘は毎日30〜40分スマイルゼミをしていて、学習習慣を身につけるのにも役立っていると感じます。
紙の学習だと復習がしにくいので、月の前半で終わってしまうということも多かったですが、タブレットは何度も復習できるのが最大のメリットだなと思います。
自宅で過ごす時間が長い今だからこそ、楽しみながら学習できるタブレット学習は、親としても本当にありがたいです!
2ヶ月経過した時点でのことも書いています。
通信講座関連の記事については以下に書いています。
コメント