出産・育児・教育 【保存版】茨城県でアスレチックがある遊び場のまとめ 茨城県でアスレチックが楽しめる遊び場をまとめました。本格的なハーネスをつけて行うアスレチックから公園にあるものまであります。二人の子供を連れて実際に行った時のことについても書いています。 2021.01.10 出産・育児・教育子連れにオススメの遊び場遊び
出産・育児・教育 【保存版】茨城県の屋外遊び場(目的別) 茨城県には子供と楽しめる屋外遊び場がたくさんあります。実際に子供達と行った遊び場を目的別にまとめました。 2021.01.09 出産・育児・教育子連れにオススメの遊び場遊び
出産・育児・教育 【ホイップる】6歳の娘がホイップるのデコクッキーを作りました 対象年齢8歳以上の「ホイップる」。6歳の娘がホイップるシリーズの中でも比較的簡単とされるデコクッキーを作ってみました。6歳が1人でどれくらいできるかをご紹介します。 2020.12.31 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【編み物】6歳の娘が100円ショップの編み機を使ってマフラーを作りました 「ラブあみ」が欲しいと言っていた娘。どれくらい編み物ができるかも未知数だったのでまずは100円ショップの編み機を試してみることにしたところ、楽しくてハマっています。6歳でどれくらいできるかをご紹介します。 2020.12.26 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【こどもは「この場所」で襲われる】親としてとても勉強になる本 昔から親は子供に「暗い場所は危ない」「人通りの少ない場所に気をつけなさい」「知らない人について言ってはいけない」と教えますよね。実はこれらが逆に子供を危険にさらすこともあるという内容の本で、小さい子供を持つ親としては大変参考になる内容が書かれています。 2020.12.04 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【防犯ブザー】小学校に上がる前にも必要? 漠然と小学生くらいから必要だと思っていた防犯ブザー。娘はまだ年長ですが、公園で遊んでいる時に下の子がいると目を離してしまう事があったり友達同士で親の目が届かない場所に行ってしまう事があったりと、防犯ブザーの必要性を感じる事があります。 2020.12.04 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【おやさいクレヨン】プレゼントにもぴったりの野菜でできた安全で優しいクレヨン お絵描きが好きな子供達に思いっきりクレヨンを使わせてあげたいですが、小さい子だと口に入れたり手についたりということも多く、安全面が気になってしまいますよね。おやさいクレヨンは野菜の粉と米糠からできた安全なクレヨンなので、万が一お口に入れても安心です。特別感があるのでお友達へのプレゼントとしても喜ばれます! 2020.11.26 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【5歳の女の子にオススメのおもちゃ】娘が5歳の時に買って活躍したおもちゃたち 5歳になるとさらに手先が器用になり考える力もついてくるので、少し複雑なおもちゃやゲームができるようになります。娘に買った/いただいた中で、特によく使ったと思うおもちゃを中心に紹介します!おもちゃは女の子向けのものが多いですが、ボードゲームや運動系など男の子へのプレゼントに使えるものもあります。 2020.11.16 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【筑波サーキット】レースを観に行ってきました! 筑波サーキットにレースを観に行ってきました。車のスピード感と音を間近で体感できて想像以上に楽しかったです。車好きの子はもちろん特に車が好きというわけではない子も楽しめるのではないでしょうか。 2020.10.26 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【ハロウィンカボチャ】子供たちとジャック・オー・ランタンを作りました! あと1週間でハロウィンですね。天気もよかったので子供達と一緒にジャック・オー・ランタンを作りました!大変そうに見えますが意外と簡単にできるので、一度お子さんと一緒に楽しまれてみてはいかがでしょうか。 2020.10.25 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【ネーブルパーク】穴場の公園でミニSLやアスレチックを楽しむ ミニSL・アスレチック・複合遊具・地下迷路・釣り堀・ポニー乗馬など様々な遊びがあるネーブルパーク。人も多すぎず1日ゆっくり遊べました! 2020.10.12 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【進化したプラ板】淡い色合いを楽しめるプラ板を作ってみました 子供の頃に作ったプラ板を久々に作りました。色鉛筆やパステルで色をつけたり、コーティングをしたりといろいろ進化していて大人も楽しめました。材料は100円ショップでも購入でき、作業自体も簡単なので子供と一緒に楽しめます!やってみて気づいたコツについてもまとめています。 2020.10.10 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【ハロウィンカボチャ】ジャック・オー・ランタンをつくろう! もうすぐハロウィンですね!外でのイベントが楽しみにくい今年は、カボチャのランプ「ジャック・オー・ランタン」を家で作ってハロウィン気分を盛り上げるのはいかがでしょうか。難しそうなイメージですが実は意外と簡単にできます。 2020.10.06 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【クリスマスリース】子供と一緒にリボンリース作り! クリスマスリースを子どもと手作りしたいなと思い、リボンリースにチャレンジしてみました。ワイヤーを切る以外の部分は6歳の娘でも上手にできたので、親子で楽しく作ることができおすすめです。クリスマスに向けて自分たちで作ったリースを飾ってみてはいかがでしょうか。 2020.09.29 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【貼るキラキラ塗り絵「ホログラムアート」】6歳の娘がチャレンジしてみました! キラキラのホログラムシートを貼る塗り絵「ホログラムアート」。女の子が大好きなキラキラがいっぱいのカラフルな塗り絵が出来上がります!6歳の娘がチャレンジしたので、どの程度1人でできるかをレポートします。 2020.08.31 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【自宅で楽しめる体験キット】自宅で体験教室を! 子供が大好きな工作系の体験教室。外出が難しい今の時期でも自宅で体験教室のように工作を楽しめるキットが発売されています。子供と一緒に楽しい思い出づくりはいかがでしょうか。 2020.08.24 出産・育児・教育学習遊び
出産・育児・教育 【食の体験キット】伝統食品づくりを自宅で子供と一緒に楽しむ 日本の伝統的な食品を自宅で子供と一緒に作ることができるキットがあります。遊ぶような感覚で親子で楽しく作ることができ、作ったものを自分で食べることもできます。対象年齢が2、3歳と低めなので、小さい頃から食に対する興味を持つきっかけにもなりいいですね。 2020.08.23 出産・育児・教育学習遊び
出産・育児・教育 【千葉・茨城 子供の遊び場】実際に子供と訪れた遊び場のまとめ 千葉の北部と茨城の南部を中心に、子供と出かけた遊び場について、屋外、屋内、イベントにわけてまとめています。埼玉についてもいくつか書いています。お出かけの参考になれば幸いです。随時追記していきたいと思います。 2020.07.25 出産・育児・教育子連れにオススメの遊び場遊び
出産・育児・教育 【トミカ 50周年】驚きの50台セットとトミカルーム 50周年を迎えたタカラトミーのトミカ。50周年を記念して、大人も買いたくなる驚きの50台セット商品の販売や、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートとコラボしたデコレーションルーム「トミカルーム」など面白い企画があります! 2020.07.21 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【豪華寝台列車クルーズトレイン】瑞風・四季島のプラレール 豪華な寝台列車で旅ができるクルーズトレイン。大人の列車というイメージのクルーズトレインですが、今年6月にプラレールが発売されました!通常のプラレールより豪華な6両編成で人形を乗せて遊ぶこともできます。 2020.07.12 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【秋に発売予定!】新型新幹線「N700S」のプラレールセット 今年7月1日に運行開始した新型新幹線「N700S」のプラレールセットが発売されます。忠実に再現された車体だけでなく、豪華なレールセットが魅力です! 2020.07.06 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【バースデーやパーティに】ガーランド&バルーンで簡単に豪華な飾り付け 子供のバースデー用に家を飾り付けてあげたいと思いガーランドを注文しました。リーズナブルなので微妙だったらどうしようとドキドキしましたが、簡単に作れて予想以上に可愛かったのでご紹介します。 2020.06.14 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【口コミ高評価逆上がり補助ベルト】娘が逆上がりをできるようになりました! これを使って逆上がりができるようになったと言う口コミが多数で高評価の「鉄棒くるりんベルト」。前まわりすらできなくなっていた娘もベルトを使って練習し、逆上がりができるようになりました!できる喜びが練習したい気持ちにつながったようです。 2020.06.13 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 折りたたみ鉄棒が届きました! 鉄棒に苦手意識がある娘のために購入した折りたたみ鉄棒が届きました。組み立てや使ってみての感想、収納について書いています。 2020.06.12 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【いつでも鉄棒ができる】自宅用折りたたみ鉄棒 腕力が弱く鉄棒に苦手意識のある娘。近所に鉄棒がある公園も少ないため、なかなか練習する機会がありませんでした。腕力はいろいろな遊びにも影響しますし、折りたたみ鉄棒で徐々に慣れていってくれたらいいなと思います。 2020.05.31 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【作りかけのパズルの保管に】ジグソーパズル保管マット ジグソーパズルを作っている間の保管場所って困りますよね。未完成な状態でも少ないスペースに保管できるマットがあります。大きめの作品を作るときにとっても便利です! 2020.05.29 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【ジグソーパズルでピースが足りない!】ピースの取り寄せをしました 初めてパズルのピースをなくしてしまい、不足ピースの取り寄せをしました。まさかなくすと思わずサービスカードも捨ててしまっていましたが、サービスカードがなくても取り寄せできました! 2020.05.28 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【パンツはどこに!?】どろぼうギツネのマジックパンツ 「なぎスケ!」で、草彅さん・ユースケさんコンビとゲストの真鍋かおりさんが遊んで盛り上がっていた「どろぼうギツネのマジックパンツ」。アナログなゲームですが、パンツがあっという間に消えたり宝石が散らばったりと、子供と遊ぶと盛り上がりそうです! 2020.05.22 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【まぜまぜミックスアイス】5歳の娘がアイスクリーム屋さんに! お家でコールドストーンのようなミックスアイスが作れるクッキングトイ「まぜまぜミックスアイス」で5歳の娘がアイスクリーム を作ってみました!こちらの商品、王様のブランチでも紹介されました。 2020.05.20 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【お家でコールドストーンごっこ】アイスクリームのクッキングトイ これから暑くなるとアイスクリームを食べる機会も増えますよね。お家でコールドストーンのようなミックスアイスが作れるクッキングトイがあります。見た目も可愛く、自分で作ったアイスを食べられるなんて子供にはたまりませんね! 2020.05.18 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【ドッヂビー】子供でも簡単に投げられるフリスビー 子供と手軽に遊べるフリスビーですが、上手に投げられなかったりキャッチするのが怖かったりしませんか。柔らかい素材でできた「ドッヂビー」なら、子供でも簡単に投げられて楽しく遊べます! 2020.05.14 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【Newモデル予約開始!】FireHD8 キッズモデル コスパの良さで話題となったFireHD8キッズモデル。在庫切れが続いていましたが、Newモデルが発売されます!今回はスタンドもついて使いやすくなりました。現在予約受付中で、出荷開始は6月3日です。 2020.05.14 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【タコス】子供と作って外食気分! メキシコ料理を代表するタコス。イクスピアリのレインフォレストカフェの話をしていてふと思い出し作りました。簡単なので子供と一緒に作れ、外食気分も味わえて楽しかったのでご紹介します! 2020.05.12 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【3歳の女の子にオススメのおもちゃ】娘が3歳の時に買って活躍したおもちゃたち 3歳になると手先が器用になってできる遊びが増えてきます。娘に買った/いただいた中で、特によく使ったと思うおもちゃを紹介します!だんだん女の子っぽいものが増えていきますが、男の子へのプレゼントに使えるものもあります。 2020.04.29 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 FireHDキッズモデル ディズニー ゲーム系 アプリのまとめ FireHDキッズモデルでたくさん使えるアプリ。ホーム画面ではアイコンだけでタイトルがないので、どんなものかわかりませんよね。ダウンロードして試してみるのは面倒という方に、今回はディズニーのゲーム系アプリについてまとめました。 2020.04.28 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 FireHDキッズモデル ディズニー デジタルブック系 アプリのまとめ FireHDキッズモデルでたくさん使えるアプリ。ホーム画面ではアイコンだけでタイトルがないので、どんなものかわかりませんよね。ダウンロードして試してみるのは面倒という方に、今回はディズニーのデジタルブック系アプリについてまとめました。 2020.04.27 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 FireHD8キッズモデルを使って気になる「子供の姿勢」 コスパ最高のキッズ用タブレットFireHD8キッズモデル。唯一気になるのが、自立しないことによって子供の姿勢が悪くなることです。姿勢の悪さは視力の低下にもつながるので気を付けてあげたいですね。 2020.04.25 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 女の子に人気の「アクアビーズ」を5歳の娘が作ってみました 5歳の娘がアクアビーズデビューをしました。アクアビーズを始めるときに揃えた方が良いもの、5歳でどれくらい作れるか、下の子がいる時の注意点、リーズナブルな代用品などについてご紹介します。 2020.04.22 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【U-NEXT】4〜6歳の子に触れて欲しい名作・童話がたくさん! 世代を超えて子供に触れて欲しい名作・童話。U-NEXTでは子供にも理解しやすいようにアニメ化された作品がたくさん見られます! 2020.04.16 出産・育児・教育遊び
出産・育児・教育 【31日間無料トライアル】「アンパンマン」「いないいないばあっ!」を楽しむならU-NEXT! U-NEXTでは、「アンパンマン」や「いないいないばあっ!」など、1〜3歳児が大好きな映像作品が充実しています!31日間無料で試せるので、自宅時間が長くなっている今、小さな子がいる親には強い味方になってくれます。 2020.04.15 出産・育児・教育遊び