学習

出産・育児・教育

【中学受験 基本のキ!】中学受験について必要な基礎知識が詰まった本

親が地方出身だと首都圏の学校や受験の情報に疎く、何をどこで知れば良いかも検討がつかない状況ですよね。そんな方にとても参考になるのが、「中学受験 基本のキ!」という本です。実際に読んでみると、今まで部分的にあった知識がスーッと繋がるような感覚でとてもわかりやすかったです。受験の全体像を理解でき、その時その時でまた見返して参考にしたい本でした。
出産・育児・教育

【ナンプレ】6歳の娘がナンプレ(数独)に初チャレンジしました

6歳の娘がナンプレに初めてチャレンジしました。集中力や論理的思考力などを鍛えるのにぴったりのナンプレですが、小さい子には難しい印象もありますよね。ルールの理解から6歳の子が自分で考えてどれくらい解けるかについて書いています。今回はいきなり9×9マスにチャレンジしましたが、小さい子向けの簡単なものから始められる本もあるので、ぜひ遊びの中に取り入れられてみてはいかがでしょうか。
出産・育児・教育

【キャサリンコテージ】ピアノの発表会の可愛いドレスをリーズナブルに

キッザニアのファッションショーのスポンサーでもお馴染みのキャサリンコテージでは、ピアノの発表会にぴったりな可愛いドレスをリーズナブルに購入することができます。ドレスだけでなく、シューズやアクセサリーなど必要なものも揃っていてとても助かります。
出産・育児・教育

【小学校入学準備】1年前から必要な準備も?大まかなスケジュールのまとめ

小学校入学まで1年の間に必要な準備とその時期についてまとめています。まだ1年あるとのんびり過ごしがちですが、意外と早めに準備が必要なものがあったり、早めに書いすぎてのちのち買い直しが必要だったりするので、事前に大まかなスケジュールを把握しておくと安心です。
出産・育児・教育

【AEON KIDS】レッスンの様子と感想

娘が通っているイーオンキッズの個人レッスンについて、レッスンの様子や娘の成長などについてご紹介します。6歳で個人レッスンを受ける意味がどこまであるのか、どのようなレッスンを通してどのようなことを学んでいるかなどについて書いています。
出産・育児・教育

【テプラ】お名前タグで名前付け

小学校入学準備としてテプラでさんすうセットや文具などに名前付けをしてきましたが、今回はリボンを使ったお名前タグを作ってみました。お名前タグは、手提げバッグや手拭きタオルなどへの名前付けに便利です。最近のテプラはリボン印刷もできるので幅広い用途に使えますね!
出産・育児・教育

【テプラ】文具への名前付け

小学校入学準備として文具への名前付けを行いました。細かいものは少なめなので手書きでも良いかも知れませんが、可愛いラベルで均一な仕上がりになるのでテプラでの名前付けがおすすめです!子供と一緒に名前付けができるのも楽しいです。
出産・育児・教育

【文具スーパー事務キチ】入学準備の味方となるディスカウント文具店

小学校入学準備として色々な文房具を揃える必要がありますよね。学校で行われる物品販売で購入するよりリーズナブルに好きなデザインを購入できると噂の「事務キチ」に行ってきました。
出産・育児・教育

【テプラ】算数セットへの名前付け

小学校入学準備の名前付けの中でも最難関とされる「算数セットへの名前付け」をテプラを使ってしました。「テプラ」か「専用のシール」か「手書き」かで迷いましたが、テプラを使って楽しく名前付けができました!名前付けをした様子や感想、使ったカートリッジの種類などについて書きたいと思います。
出産・育児・教育

【ガーリーテプラ2】初めてでも簡単な可愛いテプラ

小学校の入学準備で必須の名付けに使おうとガーリーテプラ2を購入しました。初めて本格的にテプラを使うので難しさや面倒さがどの程度か気になっていましたが、とっても使いやすくハマりそうです!これなら名付けも楽しくできそうで楽しみです。
出産・育児・教育

【THE名門校 日本全国すごい学校名鑑】実際の校風を知ることができる番組

地方とは異なる首都圏の教育事情。私自身も地方で育ったので、首都圏で子供を育てるときに教育事情に関する情報不足から子供にハンデを負わせることにならないか気になっているところです。「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」は全国の名門校にスポットを当てた面白い番組で、最近の教育事情や名門校の実情を垣間見ることができます。
出産・育児・教育

【スマイルゼミ小学1年生コースの先取り学習】12月時点の感想とポイント

年少の頃から1学年上の通信教材を続けています。小学生コースでも先取り学習を続けるかどうかを迷ったので、その時のことやこれまでの先取り学習での感想について書いています。今回は小学1年生コース12月時点についてです。
ニューヨーク駐在・英語

【子供の早期英語教育】東大卒の親は早期英語教育はしないって本当?

娘の英語教育を考え始めた頃、東大時代の友人たちに子供たちへの英語教育をどうしているか相談したことがあります。その時の答えはみんな揃って「大きくなってからで十分」。果たして本当にそうなのでしょうか。メディアに出ている方々の意見も踏まえて考えました。
出産・育児・教育

スマイルゼミでの漢字学習方法

スマイルゼミで漢字学習を進める中で、新しい漢字がわからないのにいきなり問題に答えなくてはならないということが続き、娘が困っていました。スマイルゼミでの漢字学習の構造がわかっていると学習が進めやすくなったのでまとめました。
出産・育児・教育

【性格統計学】子供のタイプにあったコミュニケーションの取り方

娘が習い事の先生が変わった途端に見違えるほどのやる気が出たことから、その子に合う褒め方・指導の仕方があるということを体感しました。今までは褒めることが大切と思っていましたが、子供のタイプ別に響く褒め方が違うそうです。性格統計学に基づいたコミュニケーションの取り方、ぜひ参考にしたいですね!
出産・育児・教育

 【自宅で楽しめる体験キット】自宅で体験教室を!

子供が大好きな工作系の体験教室。外出が難しい今の時期でも自宅で体験教室のように工作を楽しめるキットが発売されています。子供と一緒に楽しい思い出づくりはいかがでしょうか。
出産・育児・教育

【食の体験キット】伝統食品づくりを自宅で子供と一緒に楽しむ

日本の伝統的な食品を自宅で子供と一緒に作ることができるキットがあります。遊ぶような感覚で親子で楽しく作ることができ、作ったものを自分で食べることもできます。対象年齢が2、3歳と低めなので、小さい頃から食に対する興味を持つきっかけにもなりいいですね。
出産・育児・教育

【学研の自由研究おたすけキット】科学への興味を深める実験

学研が出している「自由研究おたすけキット」では、手軽に身近な科学の実験を楽しむことができます。対象年齢は小学3年生からですが小さい子でもできるものもあるので、親子で一緒に楽しみたいですね。
出産・育児・教育

【子供の読解力】楽しみながら読解力を伸ばしたい

国語だけでなく算数などにも重要となってくる「読解力」。楽しみながら読解力を伸ばすことができないかと試行錯誤しています。年長の娘が実践している方法をご紹介します。
ニューヨーク駐在・英語

【ディズニー英語システム】娘の成長とDWEの感想のまとめ

1歳10ヶ月からディズニーの英語システムを始めた娘。その後2年近く使っての成長と感想についてまとめています。我が家はフルセットで購入しましたが、ゆるく使っていく中でおすすめのセットについてもご紹介しています。
ニューヨーク駐在・英語

【ディズニー英語システム】娘が体験を受けた時の様子をレポートします

知らない人はいないくらい有名なディズニーの英語システム。高額なことや勧誘がすごいことでも有名ですよね。全く興味がなかった我が家がショッピングモールのブースをきっかけに、体験レッスンを受けて入会するまでのことについて書いています。
ニューヨーク駐在・英語

【AEON KIDS】体験レッスンを受けた感想

6歳の娘がイーオンこども英会話の体験レッスンを受けました。その後入会することにした体験レッスンの様子をレポートします。レッスン自体は短いですが、実際使うテキストを含めレベル確認もしていただけます!
ニューヨーク駐在・英語

【実録】子供の英語教材・英会話スクールのまとめ

大人になってから英会話を始め発音や英語力の限界に苦労している経験から、子供たちには小さい頃から抵抗なく英語に馴染んで欲しいなと思っています。楽しく続けられることを大切にし、成長段階に応じた英語環境を整えてあげられたらと試行錯誤しています。こちらでは、娘が実際にやってきた英語教材やスクールについてまとめています。
ニューヨーク駐在・英語

【キッズデュオ】娘が4歳から2年ほど通った感想

学童保育型の英語教室「キッズデュオ」に娘が2年ほど通っていました。通っていたからこそわかるレッスンの様子や娘の成長などについてご紹介します。
ニューヨーク駐在・英語

【キッズデュオ】娘(当時4歳)が体験レッスンを受けた感想

娘が4歳の頃にキッズデュオの体験レッスンを受けました。キッズデュオは長時間の英語環境が特徴の学童保育型の英語教室です。娘はその後実際に通うようになったのですが、そのきっかけとなった体験レッスンの様子についてレポートします。
ニューヨーク駐在・英語

【シェーン英会話】キッズコースの体験レッスンを受けた感想

娘が4歳になりたての頃にシェーン英会話の体験レッスンを受講しました。シェーンの体験レッスンは実際のクラスに参加できるため、良い点も悪い点もしっかりと確認することができるのでお勧めです!
ニューヨーク駐在・英語

【英会話ペッピーキッズクラブ】体験レッスンレポート

英語教室を探したく、ペッピーキッズクラブの体験に行ってきました。口コミでは勧誘がすごいとか教材が高いと言われていますが、実際の体験レッスンを受けてみての様子や感想をご紹介します。ポジティブなものだけでなく、ネガティブなこともしっかりとレポートしたいと思います。
出産・育児・教育

【旧吉田家住宅歴史公園】広大な敷地で昔の邸宅と庭園を楽しむ

千葉県柏市の花野井に昔の農家の邸宅を保存した旧吉田家住宅歴史公園があります。吉田家は名主であっただけでなく醤油醸造業もしており、後にキッコーマンとなる野田醤油株式会社に経営権を売却したそうです。大きなお屋敷にカフェも併設されており、子供も大人も楽しめます!
出産・育児・教育

【茨城県自然博物館】恐竜から動物・昆虫まで子供が好きなものがたくさん!

茨城県の守谷にある自然博物館は、巨大なマンモス、動く恐竜、動物の剥製や昆虫の標本など、子供が好きなものがたくさんあります。展示内容が充実しているので、1歳くらいの子から大きい子まで楽しめます!広い野外では遊具や水遊びもできるので、外でゆったり過ごすのもいいですね。
出産・育児・教育

【予科練平和記念館】6歳の娘と行ってきました

今年は戦後75年を迎えますね。まだまだ戦争について理解するのは難しいだろうと思っていた娘が絵本をきっかけに興味を持ちました。終戦日が近い今、せっかく持った娘の興味を深めたいと思い、茨城の霞ヶ浦にある予科練平和記念館に行ってきました。6歳でどの程度理解できるかについても併せてご紹介したいと思います。
出産・育児・教育

【茨城で戦争について学ぶ】子供の戦争への興味を深める施設

絵本がきっかけで戦争に興味が出た娘。せっかくなので原爆ドームなどを見せてあげたいですが、今の時期には難しいため近場で戦争について学べる施設を探しました。茨城県は海軍航空隊があったそうで、実際に戦争の記録を見られる施設がありました。
出産・育児・教育

【スマイルゼミ小学1年生コースの先取り学習】5月時点の感想とポイント

年少の頃から1学年上の通信教材を続けています。小学生コースでも先取り学習を続けるかどうかを迷ったので、その時のことやこれまでの先取り学習での感想について書いています。今回は小学1年生コース5月時点についてです。
出産・育児・教育

【スマイルゼミ】「すごいキミ」でプラチナをとろう!

スマイルゼミ4月の「すごいキミ」が発表されました。娘はプレゼントのマイキャラの衣装が欲しくてプラチナ目指して頑張ってきました!200人のお友達の表彰を見てわかったプラチナやその他のランクを取るための基準、学習においてのメリット等をご紹介します。
出産・育児・教育

【スマイルゼミ】タブレット学習と視力

娘が始めたスマイルゼミ。タブレット学習のメリットを強く感じているのですが、気になるのが視力に与える影響です。タブレットに関する問題について書かれた日本眼科医会のコラムをヒントにタブレット学習と視力について考えました。
出産・育児・教育

【スマイルゼミ】タブレット発送は6月以降に

自宅時間が増えている今、スマイルゼミも好評のようでタブレットの発送が遅れているそうです。その分、5月と6月の講座が無料で受けられる特典があります!
出産・育児・教育

【本がたくさん!FireHD8】絵本好きの子におすすめ子供専用タブレット!

高いコスパで話題のFireHD8キッズモデル。我が家も使っていますが、本が好きな娘には特に充実した絵本・本のラインナップがありがたいです!今は図書館や書店にもいけないですし、色々な本が好きなだけ読めるのは嬉しいですね。
出産・育児・教育

【おすすめプログラミングアプリ】キャラクターを動かしてプログラミングを理解していこう!

2020年度より必修化されたプログラミング教育。親である自分も苦手意識があるので、子供と一緒に楽しみながら学びたいと思い、アプリで習得中です。無料アプリもあり、かわいいキャラクターを通して徐々に理解を深められます!
出産・育児・教育

【スマイルゼミ小学1年生コースの先取り学習】実際はどんな感じ?注意すべき点は?

年少の頃から1学年上の通信教材を続けています。小学生コースでも先取り学習を続けるかどうかを迷ったので、その時のことや現時点での先取り学習での感想について書いています。
出産・育児・教育

【Z会幼児コースの先取り学習】実際はどんな感じ?注意すべき点は?

年少の頃から1学年上の通信教材を続けています。結論から言うと、幼児コースについては先取り学習をして良かったです。幼児コースの先取り学習を2年間やってみての感想と注意すべき点について書いています。
出産・育児・教育

【通信教育関連の記事のまとめ】Z会幼児コースとスマイルゼミ小学生コース

3歳の頃から2年間Z会の幼児コースを続け、小学生コースに上がるのを機にタブレット学習のスマイルゼミに切り替えました。それぞれの特徴や良さ、これから改善していきたいことなどについて書いた記事をまとめています。海外赴任予定もあるので、海外で使う場合のことについても書いています。